1UP情報局【秋葉原&エンタメ情報】

秋葉原&エンタメ情報をはじめとした旬なニュースを配信

うどんだけじゃないうどん県!? 秋葉原のちゃばらで丸亀市名産「骨付鳥」の試食や「うちわ作り」の体験会を開催

LINEで送る

日本の食が集まる秋葉原の商業施設「ちゃばら」にて、特売やワークショップ、店内試飲販売・屋外販売などを行う2周年記念イベント「食べん祭2015」が7月3日(金)~7月12日(日)まで開催される。週末の11(土) 、12日(日)は“うどん県”の愛称で有名な香川県から、城下町である丸亀市の特別イベントも実施。市の名物である「骨付鳥」や「おいり」と呼ばれるお菓子、名産「うちわ」のワークショップなどが実施された。本記事では、その一部始終をお届けする!

肉々しい骨付鳥はやみつきになる味!

「香川県」といえば「讃岐うどん」のイメージが強い。しかしながら、魅力はそれだけに留まらない。県庁がある高松市に次ぐ第二の都市・丸亀市では、鶏の骨付きもも肉「骨付鳥」が人気で、その専門店「一鶴」は大阪や横浜に進出するほど話題を呼んでいる。今回、秋葉原の「ちゃばら」では「骨付鳥」の試食が行われているので、ぜひ一度食べてみて欲しい。

▲塩・胡椒とニンニクで下味付けした鶏もも肉を豪快に焼いた逸品。ビールとの愛称も抜群!

▲塩・胡椒とニンニクで下味付けした鶏もも肉を豪快に焼いた逸品。ビールとの愛称も抜群!


▲「骨付鳥」は、肉の柔らかな「ひな鳥」と、肉質は固いが噛めば噛むほど味が出てくる「親鳥」の2種類ある。

▲「骨付鳥」は、肉の柔らかな「ひな鳥」と、肉質は固いが噛めば噛むほど味が出てくる「親鳥」の2種類ある。


さらに、丸亀市の嫁入り菓子として有名な伝統和菓子『おいり』にも注目。餅米から作られるカラフルな餅菓子で、外は薄い殻のような食感だが、中はほぼ空洞で口に入れるとすぐに溶けるのが特徴。ふ菓子に似た食感だが、より優しく口に溶けていく。
以前、テレビ朝日の人気番組『マツコ&有吉の怒り新党』で取り上げられた際は、有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんが絶賛し、以降注文が殺到したという。こちらも試食・販売を行っているので、ぜひ食べてみて欲しい。
▲甘さ控えめで、すぐ次を食べてしまう美味さ。

▲甘さ控えめで、すぐ次を食べてしまう美味さ。


▲丸亀市のご当地キャラ・「とり奉行 骨付じゅうじゅう」と、丸亀市専属住みます芸人「丸亀じゃんご」が応援に来ていた。

▲丸亀市のご当地キャラ・「とり奉行 骨付じゅうじゅう」と、丸亀市専属住みます芸人「丸亀じゃんご」が応援に来ていた。

うちわ作りを体験!

丸亀市は“うちわ”の名産地であり、生産量は全国の約9割を占める。今回、ちゃばらでは実際にうちわ作りの1工程を体験できるワークショップを開催。丸亀市専属住みます芸人「丸亀じゃんご」さんが、竹で作られた本格的なうちわの周囲に専用の紙をノリ付けする「へり取り」と、両側に耳飾りを貼る「耳貼り」を教えてくれる。
本記者も実際にやってみたのだが、貼る自体は簡単なのだが、ビシッと均等かつ綺麗に貼るのはなかなか難しい。「丸亀じゃんご」さんの面白く優しいレクチャーのおかげで完成できた。

▲うちわ作りのワークショップの様子。

▲うちわ作りのワークショップの様子。


▲「丸亀じゃんご」さんのアドバイスのもとチャレンジ。

▲「丸亀じゃんご」さんのアドバイスのもとチャレンジ。


▲うちわの外周に紙を張り付けていく。

▲うちわの外周に紙を張り付けていく。


▲ワークショップの隣では、職人さんこと、香川住みます芸人の梶剛さんがうちわ作りを実演。

▲ワークショップの隣では、職人さんこと、香川住みます芸人の梶剛さんがうちわ作りを実演。


▲穂先より約10cmのところまで切り込みを入れる「割(わき)」という工程。

▲穂先より約10cmのところまで切り込みを入れる「割(わき)」という工程。


▲完成したうちわは記念として貰える。プラスティック製とは違う味わいがある。

▲完成したうちわは記念として貰える。プラスティック製とは違う味わいがある。


▲うちわに描かれていたのは、丸亀うちわイメージキャラクターの「瑠々風(るるか)」。萌えキャラを採用するとは……できる!?

▲うちわに描かれていたのは、丸亀うちわイメージキャラクターの「瑠々風(るるか)」。萌えキャラを採用するとは……できる!?


丸亀市のブースは7月5日(日)まで。うちわのワークショップは11時~17時頃まで行われるようなので、ぜひ行ってみよう!
【おまけ】
▲人気番組『マツコの知らない世界』で紹介された『できたてポテトチップ』が販売。ネットでは完売となっている、かなり貴重な商品だ。

▲人気番組『マツコの知らない世界』で紹介された『できたてポテトチップ』が販売。ネットでは完売となっている、かなり貴重な商品だ。


▲ちゃばらの入り口では、徳島の『焼竹ちくわ』を1本100円で販売。皮が厚く、中の身は魚の旨味が凝縮されている。かなり美味い。

▲ちゃばらの入り口では、徳島の『焼竹ちくわ』を1本100円で販売。皮が厚く、中の身は魚の旨味が凝縮されている。かなり美味い。


▲『焼竹ちくわ』の横では、徳島の地酒を販売。試飲も可能で、ちくわと共に飲むのがオススメ!

▲『焼竹ちくわ』の横では、徳島の地酒を販売。試飲も可能で、ちくわと共に飲むのがオススメ!

イベント概要

ちゃばら2周年イベント 食べん祭2015
■期間:2015年7月3日~7月12日
■場所:ちゃばら(東京都千代田区練塀町8-2)

この記事が気に入ったらフォローしよう